 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 徳利
- 資料番号
- 90362197
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- [江戸末期] 19世紀
- 法量
- 5.6 cm x 5.6 cm x 16.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58073.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    御神籤(第六十半吉)
江戸東京博物館
 
		    第一回聖徳太子奉賛美術展覧会の出品「早春双鳩」小山大月氏筆
江戸東京博物館
 
		    江戸近郊八景 吾嬬杜夜雨
歌川広重/画
江戸東京博物館
![作品画像:明治四十三年八月東京大洪水ノ実況向島引[曳]舟ステーション附近ノ惨状](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/507554-L.jpg) 
		    明治四十三年八月東京大洪水ノ実況向島引[曳]舟ステーション附近ノ惨状
江戸東京博物館
 
		    どど逸もんく入大一座
了古/画
江戸東京博物館
 
		    五代目 市川海老蔵の頓兵衛
歌川国芳/画
江戸東京博物館
 
		    拝借仕ル御金之事
江戸東京博物館
 
		    レコード 芸術家の生涯-円舞曲
江戸東京博物館
 
		    [船着き場]
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    写し絵写真「日高川入相花王」 写真 荷をかつぎ、左へ進む男
江戸東京博物館
 
		    (奉公人請状之事)他
江戸東京博物館
 
		    不知火光右衛門
歌川国貞/画
江戸東京博物館
 
		    厄除弘法大師略縁起
大師河原平間寺/編
江戸東京博物館
 
		    三味線文化譜 はうた集 第10編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    荒川通字奈口堰用水路仕来組合拾ヶ村議定書(用水路普請につき仕方帳)
百姓代 五郎右衛門/他作成
江戸東京博物館