
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- グラス
- 資料番号
- 90362128
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 明治初期 明治元年 1868 19世紀
- 法量
- 9.0 cm x 9.0 cm x 9.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 箱書:「キヤマン 湯呑」 「明治元年辰十月 江戸ニ於求之 但 近来横浜江渡来之品物ニ無之 先前渡来之古物也」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57945.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

端裂
江戸東京博物館

御題新年山 (「日本画報」第15号付録)
江戸東京博物館

江戸庶民文化の開化 錦絵の誕生
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

全国商工新聞 第1708号
江戸東京博物館

京都 金閣寺(幻燈原板)
[T.TAKAGI]
江戸東京博物館

“KAMIKAZE” 16MM PROJECTOR 映写機
皆川電機製作所/製
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年7月3日 1111号
江戸東京博物館

(三越主催)名著の俤
江戸東京博物館

[持田畑面積等書上]
江戸東京博物館

東京市及接続郡部 地籍地図
東京市区調査会/編
江戸東京博物館

内宮一ノ鳥居
江戸東京博物館
![作品画像:[川越醤油店関係書類]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1000520-L.jpg)
[川越醤油店関係書類]
江戸東京博物館

日本万歳双六(『幼年倶楽部』8巻1号付録)
中村孝也/監修 笛木悌治/編輯 馬場射地他10名/画
江戸東京博物館

電通ラジオテレビ放送台本 TVミュージカル・ショー エノケンの孫悟空 第9回(第1稿)
井崎博之,岡田教和/作・構成
江戸東京博物館

手拭型紙 石持地片喰に紅葉 柳ばし 手まり
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

折り畳椅子
江戸東京博物館