
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文字盤碗
- 資料番号
- 90362001
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 作者(文書は差出人)
- 永楽和全
- 年代
- [江戸末期] 19世紀
- 法量
- 17.1 cm x 17.1 cm x 8.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 伏せると時計の文字盤になる。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57885.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

スケッチ 三文オペラ 第三景 京劇春秋
清水崑
江戸東京博物館

昭和十二年七月 青年歌舞伎劇東劇公演 中村扇雀一座其他新派男女優数十名加入
[東京劇場]
江戸東京博物館

中国山東済南巡撫衙門(No.35)
江戸東京博物館

絵画叢誌 第89巻
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 金属類特別回収に就いて他
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

読売新聞 第4700号
江戸東京博物館

読売新聞 第6027号
江戸東京博物館

燃ゆる感謝を援護で示せ
江戸東京博物館

(村持山土山代金入札証書写)
江戸東京博物館

新絵本太閤記 プロローグ[夫婦]
清水崑
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第六十九号 一人一人が防諜戦士他
東京市役所総務局情報課/製作
江戸東京博物館

本立て
江戸東京博物館

伊勢暦(正徳6年)
江戸東京博物館

岩井商店平面図綴
江戸東京博物館

[給与袋](6月分)
江戸東京博物館

覚(酒商売困窮の旨等につき)
江戸東京博物館