
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 燈篭講看板
- 資料番号
- 90361938
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 宣伝広告
- 年代
- 明治期 19~20世紀
- 法量
- 82.2 cm x 35.3 cm x 3.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57883.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

外国人女性写真
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「福引」
橋本周延/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 秋草
南部芳松/作
江戸東京博物館

養安寺御神籤(第二十七吉)
養安寺
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 一代運真顕録
江戸東京博物館

鉄製書棚
江戸東京博物館

辞令 (陸軍技手免官につき)
江戸東京博物館

縮緬伊予札威鎧袋物
江戸東京博物館

燈火管制の仕方(防護演習第二報)
淀橋区防護團 落合第三分團
江戸東京博物館

1 戦国雑兵 「にぎり飯」(「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館

時事新報 大正14年度 第15242号
江戸東京博物館

営業之證(木札)引換に関する件通知
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

寛永通宝看板
江戸東京博物館

領収証
大日本帝国水難救済会/作成
江戸東京博物館

日活週報 第三十四号
江戸東京博物館

民俗調査写真 牛久市島田石神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館