
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鉛筆見本看板
- 資料番号
- 90361923
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 宣伝広告
- 年代
- 明治期 19~20世紀
- 法量
- 130.0cm x 80.0 cm x 3.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 製造地:ドイツ 「A. W. FABEER」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57868.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

太田玉茗あて書簡 抒情詩のこと、執筆状況のことなど
田山花袋/作
江戸東京博物館

火打箱
江戸東京博物館

物価統制令第六條に基き露店営業取締規則を左の通り定める
警視庁/作成
江戸東京博物館

竹久夢二木版絵はがき
江戸東京博物館

長板中形型紙 稲の縞
江戸東京博物館

七月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

御仕置五人組帳
多摩郡五日市村
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 御旗書 請求書
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和5年十二月号
江戸東京博物館

絵筆
彷古堂思斉
江戸東京博物館

スケッチ 素顔のライバル[つなひき]
清水崑
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 二猿絵札
江戸東京博物館

狛犬を囲む水兵と子供たち
江戸東京博物館

手拭小下絵 「つるが」文字繋ぎ文様
江戸東京博物館

扇子 表:墨書 三社祭 裏:三つ巴文に網
宝扇堂久阿弥/製造
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(帳外者乱防)(木積村文書)
木積村名主 源蔵/他1名作成
江戸東京博物館