
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- グースネック共電式壁掛け電話機
- 資料番号
- 90361609
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 通信
- 作者(文書は差出人)
- 日本電気株式会社/製造
- 年代
- 明治後期 明治35年 1902 20世紀
- 法量
- 28.5 cm x 39.0 cm x 74.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 受話器を取るだけで交換手も呼び出せる共電式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57817.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

手拭熨斗袋 寿(白無地) 雅者会
江戸東京博物館

(野州安蘇郡小屋町会所よりの触書留)
金屋町組頭 萩野幾右衛門/作成
江戸東京博物館

東京電報第490号附録 法律第1号
江戸東京博物館

セルロイド人形 踊り子風
江戸東京博物館

日清戦争 奉公偉績画巻 第24図 海城攻撃図解
高橋松亭/筆 秀英舎/印刷
江戸東京博物館

郵便貯金通知書
下谷郵便局
江戸東京博物館

貸座敷
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第四十八号 年末用塩鮭鱒特別配給他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 年賀状
町春草
江戸東京博物館

心得書
神奈川県庁/作成
江戸東京博物館

庭に立つ田中謙二
[田中謙二]
江戸東京博物館

民俗調査写真 薬師堂境内石上神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

電車鉄道の記
有限責任東京電燈会社
江戸東京博物館

京釜鉄道株式会社
東京市京橋区明石町43番地 京釜鉄道㈱清算事務所
江戸東京博物館

昭和五年五月興行 曾我廼家五郎一座番組(二の替り)
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

砿油価格表
江戸東京博物館