
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- グースネック共電式壁掛け電話機
- 資料番号
- 90361609
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 通信
- 作者(文書は差出人)
- 日本電気株式会社/製造
- 年代
- 明治後期 明治35年 1902 20世紀
- 法量
- 28.5 cm x 39.0 cm x 74.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 受話器を取るだけで交換手も呼び出せる共電式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57817.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

送り状
川和村 山王屋恒三郎
江戸東京博物館

新国劇 上演台本 宮本武蔵 終篇 通夜童子の巻・小次郎の巻・巌流島の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

スケッチ 式守与太夫
清水崑
江戸東京博物館

文箱
江戸東京博物館

浅草五重塔・皇居濠蓮華
日下部金兵衛
江戸東京博物館

蒸鏝
江戸東京博物館

歌仙図
荻生天泉/画
江戸東京博物館

証文控帳(13冊)
奈良尾村/作成
江戸東京博物館

わく
江戸東京博物館

甲陽軍鑑未書師説集
江戸東京博物館

内密書(桜田門外の変を行った理由書上)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

パラマウントニュース 第49号
江戸東京博物館

染付水差し
江戸東京博物館

明治座 昭和41年7月上演台本 芸道一代男
川口松太郎/原作 郷田悳/脚本・演出
江戸東京博物館

御料御用状請払扣帳
庄屋 遠藤伝左衛門/作成
江戸東京博物館