
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 室内電話機
- 資料番号
- 90361607
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 通信
- 年代
- 明治中期 20世紀
- 法量
- 22.8 cm x 27.3 cm x 21.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57813.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

くじらのハナ歌 41年度の捨て子(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

ナプキン
江戸東京博物館

富士山 (年賀状)
江戸東京博物館

差上申御調書之事(当年米穀不熟の為酒造米高并道具取調及び過造・隠造禁止の旨につき)
上州山田郡龍舞村/作成
江戸東京博物館

平椀
江戸東京博物館

「戦災歩道 六丁目西側」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

東京劇場 昭和5年4月興行筋書 新築落成初開場
植木松塔
江戸東京博物館

紫芝園稿後稿
太宰春台/著 稲垣長章 堤有節/編
江戸東京博物館

丑御年貢皆済目録
石井又太夫/他作成
江戸東京博物館

釜
江戸東京博物館

戦国雑兵 第36回 「こらッ 直立不動ッ・・・」
清水崑
江戸東京博物館

一行書「山為青々花為紅」
小橋一太/筆
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

一札之事(町内講訳場にて来客の男急病にて相果の処貴寺へ取置の件につき)
元四日市町月行事 善兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

朝日新聞号外「絞首刑の執行延期」
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館