
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 灯台型時計
- 資料番号
- 90361323
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 年代
- 大正期 20世紀
- 法量
- 29.7 cm x 30.1 cm x 52.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 製造地:日本(名古屋) 中に電池で明かりがつき、円筒型のまわりで時間が分かる。「新案特許既第八七八〇号願」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57585.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

東京劇場 昭和8年2月興行筋書
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 旅先からの便り(絵葉書)
中村星湖/作
江戸東京博物館

御上洛御用掛
江戸東京博物館

KINEMA WEEKLY(キネマ週報) Vol.1 No.36
八町常次郎
江戸東京博物館

東京の美観
江戸東京博物館

金銭借用帳
江戸東京博物館

大正15年 2万5千分の1 地形図「青梅」
江戸東京博物館

おしゃれ紅茸,宵のお月様
大村主計/詞 豊田義一/曲,大村主計/詞 豊田義一/曲
江戸東京博物館

旅籠引札 木屋長兵衛
木屋長兵衛/作成
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

端切布
江戸東京博物館

[芸は身をたすけない]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」[江戸時代版]
清水崑
江戸東京博物館

ナット
江戸東京博物館

酒のみの宿は此世の地獄かな 日本禁酒同盟会事務所
江戸東京博物館

衣料品点数表
江戸東京博物館

菓子包み紙 「富山名物 あんころ餅」
江戸東京博物館