- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 灯台型時計
- 資料番号
- 90361323
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 年代
- 大正期 20世紀
- 法量
- 29.7 cm x 30.1 cm x 52.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 製造地:日本(名古屋) 中に電池で明かりがつき、円筒型のまわりで時間が分かる。「新案特許既第八七八〇号願」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57585.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
函館大風絵葉書
江戸東京博物館
[武州横見郡和名村御用留]
武州横見郡和名村名主 伴七/作成
江戸東京博物館
陶製バット
江戸東京博物館
六代目尾上菊五郎 十三回忌追善大歌舞伎
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館
麗山名水
鉄道省運輸局/編纂
江戸東京博物館
民俗調査写真 擬宝珠
永江維章/撮影
江戸東京博物館
自動車学校学則 京都基督教青年会 自動車講習会学則
江戸東京博物館
昭和七年吉例十月の大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
東都名所 佃島
歌川国芳/画
江戸東京博物館
御土蔵壱ケ所鳶方一式御請負仕様帳
鳶金蔵
江戸東京博物館
籐椅子に座る芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
提灯台 ぶら
江戸東京博物館
京都霊山観音
江戸東京博物館
文化財調査 彫刻 羅漢と眠る虎
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
着流し(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館