
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 目ざまし時計
- 資料番号
- 90361317
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 精工舎/製造
- 年代
- 明治後期 明治40年 1907 20世紀
- 法量
- 9.8 cm x 20.5 cm x 18.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 「MANUFACTURED BY SEIKOSHA, TOKYO, JAPAN」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57577.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

農村ノ更生ハ産業組合カラ
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊花紋
江戸東京博物館

大一座開化都々一
[魁尊山人]/編
江戸東京博物館

書額「原志守常」
横井時敬/書
江戸東京博物館

滝風景
江戸東京博物館

伝単「敢えて日本上下朝野に進言す(併せて皇軍将兵に)」
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館

東京真画名所図解 向島夜桜
井上安治/画
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 東京日本橋蛎殻町二の五 松山店
江戸東京博物館

衣料切符
商工省/作成
江戸東京博物館

傘を持つ和装の女性
江戸東京博物館

蒸篭 中敷
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 イルミネーション(No.12)
江戸東京博物館

出資払込領収證
消費組合目白同志会 中山高吉/他3名作成
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(二十五吉)
[成田山新勝寺]
江戸東京博物館

糸巻
江戸東京博物館

(東京名所)日比谷公園ノ躑躅
江戸東京博物館