
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 目ざまし時計
- 資料番号
- 90361317
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 精工舎/製造
- 年代
- 明治後期 明治40年 1907 20世紀
- 法量
- 9.8 cm x 20.5 cm x 18.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 「MANUFACTURED BY SEIKOSHA, TOKYO, JAPAN」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57577.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和十九年 初春興行大歌舞伎 第二部絵本筋書
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

[関東大震災被害 倒れた宝篋印塔]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

油差
江戸東京博物館

関東大震災記録写真)行水する女性2(日比谷公園)
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

陸奥国伊達郡梁川村指出シ帳
名主 利三郎/作成
江戸東京博物館

近世偉人伝
蒲生重章/著
江戸東京博物館

大日本金龍山之図
亜欧堂田善/画
江戸東京博物館

アサヒスポーツ臨時増刊附録 力士成績表 大相撲夏場所号第二附録
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸29
清水崑
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,669号 「進駐軍と少国民」連載
江戸東京博物館
![作品画像:組上絵[児童機械体操図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652851-L.jpg)
組上絵[児童機械体操図]
江戸東京博物館

東京朝日新聞号外
江戸東京博物館

[関東大震災被害 崩壊した家屋]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

皇宋通宝(篆)
江戸東京博物館

日本雑貨新聞
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館