
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 掛時計
- 資料番号
- 90361309
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 鈴木冨次/製造
- 年代
- [江戸後期] 19世紀
- 法量
- 15.7 cm x 15.0 cm x 110.4cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 刻銘(時計内部):「神田住 鈴木冨次作」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57569.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

護符 御祈祷御祓
江戸東京博物館

松竹座 昭和2年1月興行筋書 初春興行大歌舞伎
東政次郎/編
江戸東京博物館

訂正 読本 高等科 巻二
稲垣千穎/撰
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

新聞切り抜き さかみち 30 質屋坂
江戸東京博物館

[遺跡]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

安芸国宮島紅葉谷公園・岩惣旅館・離座敷室内
江戸東京博物館

火鉢(染付)
江戸東京博物館

護符 大日本六拾六ケ国如来菩薩様奉拝
江戸東京博物館

めんこ(中部)清水投手
江戸東京博物館

開港当初の横浜貿易場
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 創作指導の依頼
上田良一/作
江戸東京博物館

蓄音器
ビクター/製
江戸東京博物館

スケッチ [祭 庭先回り](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館

箕面電車十三付近の渡船
江戸東京博物館

民俗調査写真 山梨県夫婦梅
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館