
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 製丸機
- 資料番号
- 90361004
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 医療
- 年代
- 江戸末期 嘉永5年 1852 19世紀
- 法量
- 72.9 cm x 72.0 cm x 118.6cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 底面:「嘉永五年壬子四月五日」 ドイツに輸出され好評を博した。 関連資料:【90361906 肺病丸看板】
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57483.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

大正震火災木版画集 宮城前天幕村
川崎小虎/画
江戸東京博物館

吉原現勢譜今昔図
荒井一鬼/製作
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,857号
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 国立能楽堂 渋谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館

伊勢暦(天明7年)
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 十七 吉原 左リ不二
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 馬印(金団扇)番差物(金の二本熨斗)
江戸東京博物館

(諸品施行に付加増)
簾内甚左衛門/作成
江戸東京博物館

長唄 老松
江戸東京博物館

甲種の勤労所得に関する申告申請書
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第五号 こどもを正しく導け
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

(東京名所) 上野東照宮
江戸東京博物館

雀のお宿,猿廻し
鹿山映二郎/詞 嘉川雅量/曲
江戸東京博物館

かつどう
江戸東京博物館

八月 (大)
江戸東京博物館

文化財調査写真 扇子を持つ武将像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館