- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 製丸機
- 資料番号
- 90361004
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 医療
- 年代
- 江戸末期 嘉永5年 1852 19世紀
- 法量
- 72.9 cm x 72.0 cm x 118.6cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 底面:「嘉永五年壬子四月五日」 ドイツに輸出され好評を博した。 関連資料:【90361906 肺病丸看板】
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57483.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
隣組回覧板(京橋区湊町) 家庭用味噌醤油通帳制実施ニ関スル件他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館
長板中形型紙 網に千鳥(小判 追掛)
江戸東京博物館
差上申一札之事
新町宿 仙次/他作成
江戸東京博物館
[航海中の船上]
江戸東京博物館
歌舞伎座2月興行新派創立50年祭記念興行
江戸東京博物館
寛永通宝
江戸東京博物館
九鬼隆一書 色紙
九鬼隆一/書
江戸東京博物館
第五回営業報告書
国民新劇場
江戸東京博物館
様式 撮影(模写・録取)願
江戸東京博物館
川越候御高札写(徒党禁止など6札)
江戸東京博物館
伊香保見晴し
江戸東京博物館
海軍正装用白手袋
江戸東京博物館
和歌一首(樺太首府占領上陸のとき)
長谷場純孝/筆
江戸東京博物館
書簡(酒類格安に出来申し候)
中山恒三郎店
江戸東京博物館
百官遥拝之図
江戸東京博物館
スケッチ[ベッドで話す守山氏と中村氏]
清水崑
江戸東京博物館