
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 吸い出し管
- 資料番号
- 90360905
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 医療
- 作者(文書は差出人)
- [大隅源助]/製造
- 年代
- [江戸末期] 19世紀
- 法量
- 33.0 cm x 6.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57263.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

改正国定教科書準拠 国語読本掛図
常盤木国春/画
江戸東京博物館

東大寺南大門狛犬
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

明治座 平成元年12月公演パンフレット 梅沢武生劇団 梅沢富美男魅力の総て 花の巻 月の巻 雪の巻 夢の巻
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

護符 上総芝山[観]音教寺
江戸東京博物館

猿ヶ京関所通行手形(二人越後裏館村まで通行)
小石川春日町長右衛門
江戸東京博物館

「菌譜」写本
田中長嶺/著 永井威三郎/写
江戸東京博物館

型紙 ブリム前アール
江戸東京博物館

挿絵[どん ぽん]
清水崑
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書
山内義雄/作
江戸東京博物館

[こわれた建物と瓦礫の山](関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

勧業課ヨリ御渡種類生枯御届
樫立村副戸長代峯元久吉
江戸東京博物館

群馬県拓務協会相談役囑託願
江戸東京博物館

乍恐以口上書奉願上候御事
新熊田村 与三右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

絵画叢誌 第140巻
江戸東京博物館

昭和七年九月 明治座 花柳章太郎丈 山田金箔児
江戸東京博物館

大和醸造株式会社藤沢工場
江戸東京博物館