- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 顕微鏡
- 資料番号
- 90360812
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- 明治中期 19世紀
- 法量
- 27.3 cm x 11.0 cm x 35.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 製造地:イギリス 箱を台として利用
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57246.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
皇宋通宝(篆)
江戸東京博物館
MANNERS AND CUSTOMS OF THE JAPANESE [日本の作法と習慣]
SIEBOLD,PHILPP FRANZ VON.
江戸東京博物館
[送状]
横浜市神奈川青木町 結城屋号八木儀平
江戸東京博物館
アルミ製 蒸し器
江戸東京博物館
帝国議事堂
江戸東京博物館
長板中形型紙 横段菊(大判 追掛)
江戸東京博物館
写し絵写真「悪人」(「怪談 安積沼小平次殺し」)
江戸東京博物館
記(金銭人名書上)
江戸東京博物館
家税取集帳(江戸四谷塩町1丁目家税取集帳)
塩壹町用扱所/作成
江戸東京博物館
飯田助右衛門宛書簡(麦送付の依頼ほか込入の一軒につき)
白河
江戸東京博物館
春日大社 神饌
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
薬用分量匙
江戸東京博物館
清書七仮名 連理の柵お半長右衛門
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
[句集]
江戸東京博物館
浅草公園十二階浅草寺
江戸東京博物館
(無宿福次郎行衛相知不申所に盗賊立廻一件書留)
汲上村元名主 飯島甚右衛門/他作成
江戸東京博物館