
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 望遠鏡
- 資料番号
- 90360704
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- Watkins&Hill/製造
- 年代
- 明治前期 [明治10年] 1877 19世紀
- 法量
- 5.0 cm x 5.0 cm x 51.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 製造地:イギリスn三脚付、明治10年代に日本に渡来
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57223.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

十二ヶ月づくし つじうらどゝいつ
江戸東京博物館

顕微鏡
ERNST LEITZ/製造
江戸東京博物館

書簡(江ノ島電気総会の件)
村野常右衛門
江戸東京博物館

七福人宝遊
豊原国周/画
江戸東京博物館

震災(大正十二年)復興のときにおける國,東京府,東京市の組織經費等調べ 謄写版
東京都総務部調査課/編
江戸東京博物館

明治8年創業当時日本橋にあった中央郵便局(郵便貯金創業100年記念)
江戸東京博物館

長板中形型紙 菖蒲革文
江戸東京博物館

東京五百美人 新橋万作 10
江戸東京博物館

薬袋 「散剤 ケロポン」
江戸東京博物館

ガラス絵(風景)
江戸東京博物館

綿入三つ身(女児用)
江戸東京博物館

春日大社 二の鳥居
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

夕景(「美術水彩」より)
江戸東京博物館

花王石鹸広告資料 東京朝日新聞 第18564号
江戸東京博物館

[遊具一括(プラスチック板 20貫)]
江戸東京博物館
![作品画像:[大目付柳生播磨守忌服問合]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1007129-L.jpg)
[大目付柳生播磨守忌服問合]
江戸東京博物館