- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 検尺器
- 資料番号
- 90360646
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 計算度量
- 作者(文書は差出人)
- 好本/製造
- 年代
- 明治初期 19世紀
- 法量
- 2.0 cm x 2.5 cm x 196.0cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 製造地:日本(大阪) 袋:「壱間杖 塔之段住 近江屋 八木所有」 別名:間竿 木製、象嵌嵌入り
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57208.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
歌舞伎座 昭和30年2月興行パンフレット 菅原伝授手習鑑 伊賀越道中双六 恋女房染分手綱 須磨の写絵
江戸東京博物館
手拭小下絵 瓢箪文様
松山貞太郎/画
江戸東京博物館
岩倉具視遺墨
江戸東京博物館
東京真画名所図解 湯島台白聖堂の月
井上安治/画
江戸東京博物館
巳田畑皆済目録
埼玉郡大室村名主翁輔
江戸東京博物館
安来節さよなら公演
江戸東京博物館
川端康成関係取材写真16
[進藤純孝]
江戸東京博物館
墨
江戸東京博物館
竹原松太郎宛葉書
亀尾筆子/作成
江戸東京博物館
小金井の夜桜
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
丸見屋商店広告資料 東京朝日新聞 第18501号(ミツワ石鹸広告)
江戸東京博物館
盆景下絵 箱根
江戸東京博物館
伝単 No.2981「日本の偉人よ何処に在りや」
江戸東京博物館
茶漉入れ
江戸東京博物館
島田一朗一代記
江戸東京博物館
[横たわる女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館