
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 測量器
- 資料番号
- 90360639
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 計算度量
- 作者(文書は差出人)
- 米林八十/製造
- 年代
- 明治初期 明治2年 1869 19世紀
- 法量
- 19.4 cm x 19.4 cm x 24.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 米林八十は大野弁吉の一番弟子。勧業博に出展。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57201.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

領収證書
南葛飾郡本田村収入役 岩崎常次郎/作成
江戸東京博物館

笹文ガラス玉
江戸東京博物館

春秋左氏伝
杜氏/集解
江戸東京博物館

帝国美術院第四回美術展覧会出品 「燈篭のおとど」 中村大三郎氏筆
江戸東京博物館

隅田川名物土産懸紙
浅草ふな鉄
江戸東京博物館

糀町拾三町目五兵衛店甚兵衛願書
江戸東京博物館

灰皿
保科重永/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 鯉
江戸東京博物館

借用申金子証文之事(金3両)
借用人 勘左衛門他1名/差出
江戸東京博物館

上(質地御田地相戻し呉候様仕度段ニ付再願書)
願人 上町 三郎治/作成
江戸東京博物館

御答
江戸東京博物館

着物(単衣)
江戸東京博物館

領収証 附属十一會
江戸東京博物館

下絵 高砂
川村清雄/画
江戸東京博物館

そろばん
江戸東京博物館

箱入蚊帳釣手
江戸東京博物館