 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 平盤測量器(磁石盤)
- 資料番号
- 90360637
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 計算度量
- 作者(文書は差出人)
- 大野弁吉/製造
- 年代
- 明治前期 明治9年3月 1876 19世紀
- 法量
- 32.0 cm x 41.0 cm x 24.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57200.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    東京劇場 昭和8年6月興行筋書 各派男女優合同劇
江戸東京博物館
 
		    隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 号外 青年学校の義務制!!!
東京府/製作
江戸東京博物館
 
		    日光菩薩立像・月光菩薩立像(日向薬師)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    [舟山車スケッチ](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    護符 奉修行大杉太神御祈祷太祝詞除災加護攸
江戸東京博物館
 
		    新生新派十月興行 喜多村緑郎特別出演
[明治座]
江戸東京博物館
 
		    東行日誌 汗漫録
江戸東京博物館
 
		    細画 伊香保八景 沼の杜若
歌川広重/写 雪峰/図
江戸東京博物館
 
		    戸隠神社御神籤(第五十七番吉)
戸隠神社
江戸東京博物館
 
		    昭和五年乃栞
江戸東京博物館
 
		    第一回聖徳太子奉賛美術展覧会の出品「畢波羅窟」山元春挙氏筆
江戸東京博物館
 
		    決定盤日本の民謡
Definitive Collection of Japanese Folk Songs
江戸東京博物館
 
		    改租実地丈量心得書等写(地租改正施行につき心得事)
江戸東京博物館
 
		    読売報知 第23780号
江戸東京博物館
 
		    暑中見舞 こけしの書票
江戸東京博物館
 
		    御土蔵壱ケ所并御見世前仕様
石屋三次郎
江戸東京博物館