- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 支柱足台付中方儀
- 資料番号
- 90360628
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 計算度量
- 作者(文書は差出人)
- ■■村喜七
- 年代
- 江戸後期 天保6年3月 1835 19世紀
- 法量
- 36.5 cm x 29.0 cm x 113.5cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 別名:量地儀 使用者;宮崎九良治 材質:木製、漆塗 磁石は後補。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57147.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
乍恐以書付奉願上候
久五郎/他1名作成
江戸東京博物館
忠臣蔵 桃井若狭之介
五粽亭広貞/画
江戸東京博物館
松根
江戸東京博物館
こぶたのとんちゃんのりものすごろく(『幼稚園』6巻10号付録)
石田英助/画
江戸東京博物館
死絵 吾妻市之丞(初代)
歌川芳虎/画
江戸東京博物館
書簡(取引及び中元御見舞いの件)
中山恒三郎
江戸東京博物館
大正拾四年度日誌拍帳
飯田仙治/作成
江戸東京博物館
(文部省第八回美術展覧会出品) 「清渓漁隠」 山田介堂筆
江戸東京博物館
上野恩賜公園 五条天神社
江戸東京博物館
[異国風景]
江戸東京博物館
封筒
江戸東京博物館
明治座 昭和40年3月日本テレビ中継台本 新国劇 次郎長外伝 森の石松
谷屋充/作 山本時雄/制作担当 嶋村正敏/ディレクター 日本テレビ芸能局/製作
江戸東京博物館
箸
江戸東京博物館
青い鳥楽譜 第76編 噴水・かめのこねかそ
佐々木英/編
江戸東京博物館
続・みみずく説法 [柄杓と鎌]
清水崑
江戸東京博物館
画帖 和蘭官軍装図式
山脇正準/編
江戸東京博物館