
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 諭動機
- 資料番号
- 90360510
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 島津製作所/製造
- 年代
- 明治中期 明治25年 1892 19世紀
- 法量
- 14.5 cm x 49.5 cm x 32.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 太陽・地球・月の運航を理解させるための教育素材。中央に火をともし、反射鏡を太陽に見立てる。地球部分、月部分が欠如。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57113.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

三字書「有味哉」
高田早苗/筆
江戸東京博物館

コミュニティランド(世界都市博覧会 会場予想図)
江戸東京博物館

硯
江戸東京博物館

臨時補助貨幣 一銭錫亜鉛貨
江戸東京博物館

領収証(上様宛)
江戸東京博物館

絵筆 妙
金華堂 田中石松
江戸東京博物館

明治記念博覧会詳細図
江戸東京博物館

ホットケーキ夫が焼くえとらんぜのように
長谷川かな女
江戸東京博物館

顔見世番付(安永8年中村座)
鳥居清満(初代)/画
江戸東京博物館

伝単 2117「日本の皆様」
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館

国ニ而預物控覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

宗門人別改帳
野州那須郡下瀧村百姓代 弥五右衛門/作成
江戸東京博物館

芸術祭 十月大歌舞伎
歌舞伎座/編
江戸東京博物館

縫いものをする女性(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

上(名主戸副久保田茂平老衰等につき御役御免願)
下小泉村/作成
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡南大谷村)
江戸東京博物館