
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手彩色用器具(修整台)
- 資料番号
- 90360434
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 年代
- 明治中期 19世紀
- 法量
- 32.0 cm x 36.3 cm x 63.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 【90360440・90364179・90364180 写真帖】と一緒に発見。同じ写真師が保存していたものと考えられる。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57095.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

出納日記
江戸東京博物館

菓子型 [スペキュラース]
江戸東京博物館

長板中形型紙 波花(大判 追掛)
江戸東京博物館

山本富士子五月特別公演(手拭い)
江戸東京博物館

諸国名所百景 出羽鳥海山
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

荒熊谷五郎 出生地 播州宝殿 身長 五尺八寸 体重 三十二貫
江戸東京博物館

京都御所 車寄
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候
庄屋 喜右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

まくあいばなし スクラップブック
江戸東京博物館

足踏み脱穀機
江戸東京博物館

神戸 布引の雌滝(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

市直多荷高落之図
江戸東京博物館

湯河原温泉加満田タオル
清水崑
江戸東京博物館

伯父と甥
久保田万太郎
江戸東京博物館

ちよだ週報 第2号
生駒悦/発行、編集
江戸東京博物館

関西角力協会大角力勝抜優勝試合番組 昭和九年十月
江戸東京博物館