- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 乾板現像用器具(定着箱)
- 資料番号
- 90360431,90364001
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 年代
- 明治初期 明治5年 1872 19世紀
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 磁器
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57084.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
少国民新聞 第2,803号
江戸東京博物館
東京電力章標(銀座2106-59)
江戸東京博物館
近江屋版江戸切絵図 下谷浅草箕輪山谷辺図
村上吾雄/誌
江戸東京博物館
相続税課税価格決定通知書
四谷税務署/作成
江戸東京博物館
戦国雑兵 第40回 「このたびの合戦・・・」
清水崑
江戸東京博物館
荒熊谷五郎 出生地 播州宝殿 身長 五尺八寸 体重 三十二貫
江戸東京博物館
東京回顧図会 赤坂見附弁慶橋
関野準一郎/画
江戸東京博物館
めんこ ボートを漕ぐミッキーマウス
江戸東京博物館
楽譜「浅草行進曲」
多芽素一/作詞、塩尻精八/作曲
江戸東京博物館
東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館
THE ORIENT NEWS Vol.2 No.1(週間トーヨーキネマ 第6号)
志満津政次/発行兼編輯人
江戸東京博物館
逓信公報 第306号別冊 秤ノ使用心得ト検査方法
江戸東京博物館
明治座 戦勝春の新派祭 筋書
江戸東京博物館
長唄童謡 ころりんしゃん,絵日傘
江戸東京博物館
寛政六甲寅暦(江戸暦)
大坂屋長四郎
江戸東京博物館
鰭ヶ崎村出入一件御裁許請証文留
江戸東京博物館