
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 乾板用写真機
- 資料番号
- 90360417
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 東京写真館/製造
- 年代
- 明治中期 19世紀
- 法量
- 16.7 cm x 8.6 cm x 12.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 通称:アメリカ製 ピント調整がハンドル式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57075.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

袖玉武鑑
江戸東京博物館

炬燵でレコードを聴く女性たち
永江維章/撮影
江戸東京博物館

活計金銭出入簿
田中姓
江戸東京博物館

日記覚
江戸東京博物館

ポスター 浅草へは都営交通機関をご利用下さい
江戸東京博物館

手拭型紙 鞍馬獅子(鎗と太鼓)
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

和服姿の芸者 1
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(頭取乱妨の所業につき訴願)
[右村小惣代名主 太兵衛他1名/差出]
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第十七号 九月分の菓子が配給になります他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館

大相撲取組・星取表 昭和36年 初場所取組表(十三日目)
江戸東京博物館

千人針 「武運長久」
江戸東京博物館

紋付重箱
江戸東京博物館

証券保管証 賜金国 い389903
江戸東京博物館

賞状(府川一雄 第9回競技会朧銀賞票)
東京彫工会会頭榎本武揚/作成
江戸東京博物館

歌舞伎演出叢書 第4号 歌舞伎十八番の内 鳴神
太田正文,杵屋栄左衛門, 竹柴蟹助, 河竹繁俊
江戸東京博物館

スケッチ [焚火をする親子かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館