- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 湿板用写真機
- 資料番号
- 90360402
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 年代
- 明治初期 明治5年3月 1872 19世紀
- 法量
- 43.0 cm x 21.5 cm x 24.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 使用者:蜷川式胤 銘:「明治五年壬申三月於東京之造 蜷川式胤 三千八一二号 三十」 架台は写真機とサイズ・材質的に合致しない。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57047.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
第三回理事会開催の御案内
江戸東京博物館
官製はがき(10円、雷門消印)
江戸東京博物館
歌詞カード「静岡民謡」
江戸東京博物館
明治座 平成元年11月公演パンフレット 錦秋公演 北国の風物語
明治座/編
江戸東京博物館
議定書(報忍寺門末川藤村福寿院無住の為寺務を下赤岩村東陽寺引受けの旨につき)
吉左衛門/作成
江戸東京博物館
丸面子
江戸東京博物館
房州鏡ヶ浦 全景 (其三)
江戸東京博物館
絵本 徳川略史 全
高畠藍泉/編
江戸東京博物館
東西英名鏡
木村清助/作成
江戸東京博物館
臣道を売値で示す新体制
江戸東京博物館
大正四年九星便
山下重蔵/著
江戸東京博物館
ポスター 松竹新喜劇
江戸東京博物館
花くらベ 三十二相の内 宇れ志さう
江戸東京博物館
去々寅年川々御普請ニ付高役金割賦帳(下野尻村組)
下野尻村組/作成
江戸東京博物館
東京日々新聞 第297号
江戸東京博物館
郷村高御改之節右書物取調書上帳
御領分相州愛甲郡萩野村組頭 八郎左衛門/他5名作成
江戸東京博物館