- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 映写機
- 資料番号
- 90360305
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 年代
- 近代 20世紀
- 法量
- 81.0 cm x 24.0 cm x 96.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 電気式 スライド(種板用)にも使える。箱を映写台にする。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57044.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
富士講 スライド 境杵築神社 富士山ノ池
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
大津寿子宛日鉄炉材製造株式会社 書簡10
日鉄炉材製造株式会社/作成
江戸東京博物館
東京朝日新聞第17683号東京日本橋高島屋通信販売案内他
江戸東京博物館
浅草観世音(東京)猛火の中に残れる浅草観世音
江戸東京博物館
浅草観音界隈
小林源次郎/作成
江戸東京博物館
達書(桑名公御出入下座見代人につき)
桑名公留守方
江戸東京博物館
[たおれる白ひげの男][王さんアラビアへ行く7] 原画
清水崑
江戸東京博物館
明治座 昭和40年11月上演台本 金魚は游いでる
松本起代子/作
江戸東京博物館
文化財史跡等調査写真 金峰山寺蔵王堂
永江維章/撮影
江戸東京博物館
大正四年十一月奉祝御大典
江戸東京博物館
松平直巳様松平信正様歎願書類
江戸東京博物館
差出申詫一札之事 他
忠右衛門/他作成
江戸東京博物館
御用状書留牒(勅使通行助郷人足高割ほかにつき)
名主 庄右衛門/作成
江戸東京博物館
乳姉妹
江戸東京博物館
時局日誌 NO.113
江戸東京博物館
(下谷通船会社社入の儀松岡君へ御渡しの旨願状)
第十四区/作成
江戸東京博物館