- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郵便用はかり
- 資料番号
- 90360102
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 通信
- 年代
- 明治19年6月 明治19年6月 1886 19世紀
- 法量
- 12.2 cm x 40.0 cm x 17.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 付属品 共箱:銘「大蔵省 御検査済郵便書状掛」箱蓋裏に箱の焼き印についての調査記録が貼り付けられている。錘:8.2*3.2*3.2 名称:「郵便書状掛」錘・受け皿に「大阪府」「大蔵省」の刻印有り。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57035.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
近海郵船株式会社 日光丸
江戸東京博物館
売薬配置用預袋 調剤所米田徳七郎
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候
五郎左衛門/作成
江戸東京博物館
温度計
江戸東京博物館
宝物殿全景 館内
江戸東京博物館
山本山 茶ラベル
江戸東京博物館
相撲カード 栃錦
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
民俗調査写真 江島弁財天女像
永江維章/撮影
江戸東京博物館
タバコカード 25 POPULAR SONGS AND 25 DANCERS
江戸東京博物館
町人矢立
北水堂/造
江戸東京博物館
昭和十一年十月 新聞切り抜き 何でも御座れ即座に解決 晴衣のシミ何をつけたか
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 泉岳寺 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館
家屋平面図
江戸東京博物館
(32)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
都の人口、経済及び税財政関係調(昭和36年3月)
東京都企画室/作成
江戸東京博物館