
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ダルマ自転車
- 資料番号
- 90360012
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 交通運輸
- 作者(文書は差出人)
- 国友/製造
- 年代
- 明治中期 明治24年 1891 19世紀
- 法量
- 131.5cm x 76.0 cm x 154.0cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 「明治二拾四卯とし 四月上旬国友作」の銘あり。 変遷:静岡で発見 国友村の鉄砲鍛冶師が見様見真似で作った。幕府御用鍛冶・国友藤兵衛の子孫の作(「国友」銘・花押有り)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57023.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

三月 津美草(十二ヶ月風俗図)
波々伯部捨四郎/画
江戸東京博物館

軒燭台
江戸東京博物館

東都百美人 新橋桃子
江戸東京博物館

給与明細書
江戸東京博物館

観覧券(新橋演舞場)
江戸東京博物館

昭和14年度特製蚊帳値段表
江戸東京博物館

大軽業大夫増鏡勝代 興行チラシ
国鶴/画
江戸東京博物館

煙草 ききょう
日本専売公社/製
江戸東京博物館

趣味のあられ千代の富士 のし
千代の富士/製
江戸東京博物館

桜橋 桜橋とその周辺のごあんない
江戸東京博物館

万巻上人坐像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

水ガメ
江戸東京博物館

漢詩色紙「不須江上着…」
湖山
江戸東京博物館

増訂再版大全諸証文例
三谷演/著 青木輔清/校補
江戸東京博物館

東京 大日本名勝 靖国神社正面之真景 第二號
勝山英三郎/画
江戸東京博物館

御大典記念土器御盃
朝陽/作
江戸東京博物館