
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ダルマ自転車
- 資料番号
- 90360012
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 交通運輸
- 作者(文書は差出人)
- 国友/製造
- 年代
- 明治中期 明治24年 1891 19世紀
- 法量
- 131.5cm x 76.0 cm x 154.0cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 「明治二拾四卯とし 四月上旬国友作」の銘あり。 変遷:静岡で発見 国友村の鉄砲鍛冶師が見様見真似で作った。幕府御用鍛冶・国友藤兵衛の子孫の作(「国友」銘・花押有り)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57023.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(日光道中粕壁・松戸両宿食売女過人数差置の件吟味につき請証文及び飯売旅籠屋身元取調書上控帳)
江戸東京博物館

水道管と蛇口
江戸東京博物館

Russian Soldiers in the Far East―withArms stackedAwaiting the call to duty.
江戸東京博物館

歴史読本4 揃いましたる役者衆
清水崑
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年5月9日 1052号
江戸東京博物館

四十三年十一月十九日入日記(書簡付)
中山恒三郎
江戸東京博物館

江戸川ノ大洪水実況明治四十三年八月十一日
江戸東京博物館

朝日新聞 昭和17年2月22日、3月1日~31日
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 処分難(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

電気館ニュースNO.66
江戸東京博物館

「バルチック艦隊旗艦沈没」(大阪毎日新聞号外)
江戸東京博物館

出征前記念写真
江戸東京博物館

戦時関係資料 買い出し双六
益子善六 村山しげる/案・画
江戸東京博物館

炭団
江戸東京博物館

夜学子や鏡花小史とよみ覚え
久保田万太郎
江戸東京博物館

[写し絵写真 男の口に入る鼠]
江戸東京博物館