
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郷土舞踊と民謡
- 資料番号
- 90212921
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 神田海之助/編
- 年代
- 昭和前期 昭和10年4月5日 1935 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-49157.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

寄付受領ノ件(第26号)
江戸東京博物館

昭和十一年九月 新聞切り抜き まづい昨今の古米をうまく炊くには?かうしたいろいろの注意が要る!
江戸東京博物館

昭和天皇肖像[皇室関係]
江戸東京博物館

東京名所 両国川開き之光景
黒木半之助/画
江戸東京博物館
![作品画像:[千社札連中両国大集会の図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/661868-L.jpg)
[千社札連中両国大集会の図]
歌川芳綱/画 萩原京春/彫工
江戸東京博物館

雑誌附録のさし絵
江戸東京博物館

写し絵写真「玉川文楽 独楽・花物」 連続する動作(黒い羽織)
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

新興婦人10月号 本日発売
江戸東京博物館

昭和参年 店卸決算表(控)
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

岡埜栄泉 御菓子のし
江戸東京博物館

タップ
江戸東京博物館

戦国雑兵 「きょうはひとつ象の話をしてやろう」
清水崑
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 慶応大学図書館 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

大雲院の男性と少女
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館