新生新派芸術祭参加公演 三越劇場昭和廿二年九月興行 Performance in the Shinsei Shimpa Arts Festival, Performance in September 1947 at the Mitsukoshi Theater
三越芸能部/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新生新派芸術祭参加公演 三越劇場昭和廿二年九月興行
- 資料番号
- 90212896
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 三越芸能部/編
- 年代
- 昭和中期 昭和22年9月4日 1947 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-49132.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
歌集「新不如帰」
江戸東京博物館
相渡申田地証文之事(代金20両2分ト716文受取)
清名幸谷村田地渡人 宇平次他2名
江戸東京博物館
攻囲軍の威力 攻囲軍司令官神尾中将 第二艦隊司令長官加藤中将
江戸東京博物館
奉納手拭(マネキ) 纒「連」「横浜磯子 民子」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
御武蔵国御嶽山 御本殿
江戸東京博物館
広告切り抜き 有本歓之助著『利殖と金儲の近道』
江戸東京博物館
こけし人形 雪帽子姿 「雪国」 越後大湯
江戸東京博物館
永井荷風と東京展 都市の散歩者
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館
演劇新聞 第一号
日本プロレタリア劇場同盟
江戸東京博物館
売出し広告 西洋料理店
神田一ツ橋通 第七号今用支店
江戸東京博物館
灯篭形矢立
江戸東京博物館
昭和十二年六月 新聞切り抜き 生魚の保存 夏にかけて主婦の心得
江戸東京博物館
長板中形型紙 中判糸入 横棒縞
江戸東京博物館
大村為忠家 元御備師 被召出年月不詳(鳥取藩大村家家筋書上)
江戸東京博物館
[木曾御嶽山]
江戸東京博物館
手鏡(婚礼用)
藤原家重/製作
江戸東京博物館