新生新派芸術祭参加公演 三越劇場昭和廿二年九月興行 Performance in the Shinsei Shimpa Arts Festival, Performance in September 1947 at the Mitsukoshi Theater
三越芸能部/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新生新派芸術祭参加公演 三越劇場昭和廿二年九月興行
- 資料番号
- 90212896
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 三越芸能部/編
- 年代
- 昭和中期 昭和22年9月4日 1947 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-49132.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
陶製ボタン
江戸東京博物館
掛け紙
江戸東京博物館
流行吾妻唄
爪弾楼/著
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 南池袋風景 豊島区
木村遼次/画
江戸東京博物館
旅みやげ第一集 仙台山の寺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
ナショナルテープレコーダご愛用のしおり RQ-703
松下電器産業株式会社 録音機事業部/製作
江戸東京博物館
報知新聞 昭和4年度 第18724号 夕刊
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
着物(袷)
江戸東京博物館
御土蔵分財木書拔
上総屋藤右衛門
江戸東京博物館
[娘一人に婿八人]
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館
護符 我国山道祖神 疫神悪魔退散守護
江戸東京博物館
地震御届書之写(3月24日信濃国大地震につき高井・水内郡内村々被害状況御届)
川上金吾助,高木清左衛門/作成
江戸東京博物館
坂東彦三郎の早野勘平と沢村田之助の腰元おかる
歌川房種/画
江戸東京博物館
昭和十三年二月 新聞切り抜き 蒸し御飯
江戸東京博物館