
文化座 第16回公演 国際演劇月参加国民劇場運営委員会後援 祈りと怒り 三幕 16th Bunkaza Performance, Sponsored by Kokumin Gekijō Management Committee, Participant in the International Theater Month: Inori to Ikari, 3 Acts
[文化座]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文化座 第16回公演 国際演劇月参加国民劇場運営委員会後援 祈りと怒り 三幕
- 資料番号
- 90212860
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 作者(文書は差出人)
- [文化座]
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-49096.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

少国民新聞 第3,075号
江戸東京博物館

文化財調査写真 奉納額 扇をもつ武士
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

合爾浜東清鉄道庁
江戸東京博物館

新宿第一劇場 5月興行
[新宿第一劇場]
江戸東京博物館

祝大東京実現 未曾有の大景品付大売出し
東京乗合自動車株式会社
江戸東京博物館

三味線文化譜 はうた集 第1編
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

[彫金道具入れの袋]
江戸東京博物館

桐紋賜盃
江戸東京博物館

覚(金子手形請取)
名主小右衛門
江戸東京博物館

街道(幻燈原板)
江戸東京博物館

大森海水浴 (其四)
江戸東京博物館

[整列する馬車](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

111 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

めんこ 雁を見る馬上の武士
江戸東京博物館

掛軸をかける女性 (「女学世界」絵葉書)
江戸東京博物館