
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新国劇十二月公演脚本解説
- 資料番号
- 90212670
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- [東京宝塚劇場]
- 年代
- 昭和前期 昭和15年12月 1940 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-48906.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

長寿王(三良薬其二)
大塚雲鶴堂株式会社
江戸東京博物館

秩父鉄道記念乗車券 公営ユース・ホステル20周年記念
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 事故防止の御願ひ
東京地方逓信局 東京電燈株式会社京橋営業所/製作
江戸東京博物館

往来手形
江戸本所四ッ目名主 古川助右衛門
江戸東京博物館

内務省布達(紅茶製法伝習規則)
山梨県令藤村紫朗
江戸東京博物館

楠正行如意輪堂の廟扉に箭鏃を以て和歌一首を鐫り四条畷に向ひ賊兵と戦ふ。 (25)
江戸東京博物館

家庭週報 第406号
仁科節/編
江戸東京博物館

護符 奉修不動尊長日護摩供安全所 成田山新勝寺
江戸東京博物館

万山附控覚帳
越後国頚城郡菖蒲村仲子原飯田寅吉/作成
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和十一年五月興行
江戸東京博物館

相譲り申畑林証文之事
山渡人 長八/他1名作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 国分寺址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和五年一月場所
江戸東京博物館

糸巻き棒
江戸東京博物館

盃
江戸東京博物館

八月十三日東京芝浦に於て吾国最初の水上飛行場開所式が行れた民間飛行家馬詰氏の経営にかかるものなり
江戸東京博物館