
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十六年八月興行大歌舞伎
- 資料番号
- 90212432
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- [歌舞伎座]
- 年代
- 昭和前期 昭和16年8月 1941 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-48668.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

めんこ あぶない火わるさよしませう
江戸東京博物館

第1部 東京の人口集積による構造変動(昭和37年度)
東京市政調査会首都研究所/作成
江戸東京博物館

銅大鍋(丸梅使用)
江戸東京博物館

東京名勝筋違眼鏡橋之真景
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

絵画叢誌 第28巻
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年4月興行筋書 東劇四月興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

一ツ橋雉子橋開通記念絵葉書
江戸東京博物館

世界都市博覧会 市民参加促進ポスター
江戸東京博物館

羽織 単衣
江戸東京博物館

大正4年 2万分の1 地形図「東京南部」
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 太田姫稲荷神社 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

明治座 昭和36年10月上演台本 宮本武蔵 続篇 三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

10円郵便はがき
江戸東京博物館

(陸軍々用飛行機)機上の徳川岡両教官
江戸東京博物館

山陰線 余部鉄橋 高サ百三十六呎 延長千〇十九呎 (其四)
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和4年度 第19012号 朝刊
江戸東京博物館