
代表的三代名作の上演 全新派総動員昭和十年七月興行 Performances of the Three Most Famous Works by All Shimpa Actors in July 1935
[歌舞伎座]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 代表的三代名作の上演 全新派総動員昭和十年七月興行
- 資料番号
- 90212365
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- [歌舞伎座]
- 年代
- 昭和前期 昭和10年7月 1935 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-48601.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

新東京全図
江戸東京博物館

[由緒書差出ニ付廻状写并由緒書記載規定]
江戸東京博物館

シャンデリア
江戸東京博物館

栞 明治43年頃の凌雲閣
江戸東京博物館

うそくらべ見立評判
江戸東京博物館

御神籤(第三十番御神楽兆向吉)
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第543号
江戸東京博物館

手拭(緑鼠地鼠の図)
山叶紙業
江戸東京博物館

障子
江戸東京博物館

民俗調査写真 洋館
永江維章/撮影
江戸東京博物館

日本移動展協会24回作品 「伸び行く民族」 解説
江戸東京博物館

天下の絶勝 富士五湖
江戸東京博物館

木製玩具
江戸東京博物館

領収証
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

伊勢内宮宇治橋渡初式奉仕三夫婦渡女山田市吹上町阿竹シゲ子(八十四歳)渡翁清助氏(八十六歳)
江戸東京博物館