
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 前進座十一月興行
- 資料番号
- 90212217
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- [新橋演舞場]
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-48453.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

効能書 「万病感応丸」
江戸東京博物館
![作品画像:[武衛流砲術数放覚書]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687260-L.jpg)
[武衛流砲術数放覚書]
渡辺源四郎/作成
江戸東京博物館

8 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 晴れたり曇ったり
清水崑
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年10月興行筋書 十月興行大歌舞伎
秋山于四三/編
江戸東京博物館

浅草の栞その2 示現会と春の観光祭
江戸東京博物館

紙袋
江戸東京博物館

(江戸表へ米殻融通の儀などにつき大目付宛触書留)
江戸東京博物館

御用書(村方諸文書留)
山口村 阿部藤和/作成
江戸東京博物館

布達(訴訟費負担につき司法省布達)
江藤新平/他
江戸東京博物館

栓 大
江戸東京博物館

川口松太郎作 皇女和の宮 台本
川口松太郎/作
江戸東京博物館

神田、上野、下谷、湯島、料亭、芸妓屋電話番号一覧表 昭和46年5月
江戸東京博物館

両ぐり下駄
ゑびすや/製
江戸東京博物館

黒もめん糸
熊鷹/製
江戸東京博物館

官幣大社諏訪神社
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 与右衛門(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館