
昭和二十五年七月興行 六代目菊五郎一周忌記念興行 怪異談牡丹燈籠 July 1950 Performance in Commemoration of the First Anniversary of the Death of Kikugorō VI: Kaidan Botan Dōrō (A Tale of the Peony Lantern)
[三越劇場]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和二十五年七月興行 六代目菊五郎一周忌記念興行 怪異談牡丹燈籠
- 資料番号
- 90212167
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- [三越劇場]
- 年代
- 昭和中期 昭和25年7月 1950 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-48403.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 吾平山上陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

安房海岸略図
江戸東京博物館

簪 横挿し
江戸東京博物館

第十六回「毎日演劇教室」
江戸東京博物館

水田沿いの道に立つ子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

開国史跡 玉泉寺絵葉書 袋
江戸東京博物館

封泥彙編
呉幼潜/著
江戸東京博物館

TKC商工ニュース 第36号
江戸東京博物館

神馬
江戸東京博物館

江戸名所 猿若町繁昌の図
歌川広重/画
江戸東京博物館

[短歌詠草]
江戸東京博物館

上(御鷹御用のため木銭食事代受取につき)
割目村名主 長右衛門/作成
江戸東京博物館

国土の声 前篇
有田音松/編著
江戸東京博物館

露地行灯
江戸東京博物館

(改築サレタル浅草仲見世)従来ノ平屋ハ二階トナリ電飾昼ヲ欺ク(大正二年十二月十五日ヨリ)
江戸東京博物館

「銭の道」カット フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館