
文学座1950年・5月公演 ”華々しき一族” ”出来ごゝろ” Bungakuza Performance in May 1950: "Hanabanashiki Ichizoku" and "Dekigokoro"
[三越劇場]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文学座1950年・5月公演 ”華々しき一族” ”出来ごゝろ”
- 資料番号
- 90212165
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- [三越劇場]
- 年代
- 昭和中期 昭和25年5月3日 1950 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-48401.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ラジオ放送 説明図
江戸東京博物館

裁縫雛形 袷袴(手縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

切り抜き(自動車駐車風景)
江戸東京博物館

「マンハイム教授」 築地小劇場/会場
新協劇団
江戸東京博物館

新絵本太閤記 (3)
清水崑
江戸東京博物館

清書七仮名 たから子の児雷や
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 埴輪
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

渡邊俊雄商店 株買付のご案内
江戸東京博物館

めんこ ジープの競走
江戸東京博物館

入置申質地証文之事(金子入用・下田8畝8歩・金42円50銭)
金主 嶋崎仙太郎/他3名作成
江戸東京博物館
![作品画像:[算法童子問 断簡]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1026124-L.jpg)
[算法童子問 断簡]
[村井中漸/著]
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 日本の大砲運搬 Japanese Artillery Transport
江戸東京博物館

めんこ FUKU CHAN
江戸東京博物館

題字「かっぱ たらふり」
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

竹村坦あて葉書 スタンダアル第2巻送付の礼、「文芸草子」送付願い
宇野浩二/作
江戸東京博物館