
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 民芸第4回公演 山脈
- 資料番号
- 90212152
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- [三越劇場]
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-48388.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

歌舞伎座 昭和44年10月 公演筋書 十月秋の特別公演
江戸東京博物館

狂歌桂花集
四谷庵竹杖月良/撰 葵岡北渓(魚屋北渓)/書画
江戸東京博物館

陸揚け作業
江戸東京博物館

昭和十一年五月 新聞切り抜き 刃物の手入れ 安物の包丁でもこの美、この切れ味
江戸東京博物館

手拭型紙 鞍馬獅子(鎗と太鼓)
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

第三十六銀行営業案内
株式会社第三十六銀行
江戸東京博物館

従松前 帰府道中宿所附
井上貫流/作成
江戸東京博物館

備忘録(電報送付控)
水野富喜子
江戸東京博物館

遊里風俗図帖
江戸東京博物館

関東大震災 焼跡の中の往来
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

NOTE 茶目のいたづら 一
江戸東京博物館

至急回覧願います(迎 新年用神札の申込み)
鎮守氏神宮司
江戸東京博物館

[文化財史跡調査写真アルバム]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

増金証之事(1畝歩・1分2朱)
南借主 五郎八/差出
江戸東京博物館

護符 別雷神社 千庚大□除祝詞感応祈攸
江戸東京博物館

郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」75 長谷寺の懸仏(国宝)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館