
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十三年 東劇三月の明快陣
- 資料番号
- 90211981
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- [東京劇場]
- 年代
- 昭和前期 昭和13年3月 1938 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-48217.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 朝大国 小つる
江戸東京博物館

前進座番組 「若き啄木」 新橋演舞場/会場
藤森成吉
江戸東京博物館

書簡(学童集団疎開)
郷守
江戸東京博物館

仮名手本忠臣蔵 五段目
五粽亭広貞/画
江戸東京博物館

ガラス鉢
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第五回[逃げ出した男]
清水崑
江戸東京博物館

小樽出張所長代理宛 札幌出張所長書簡
札幌出張所長/作成
江戸東京博物館

出頭通達書
江戸東京博物館

桃太郎人形
江戸東京博物館

金銭書上覚(学校有志金取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館

(志摩風俗)あわび取り
江戸東京博物館

大阪協同劇団パンフレット第壹号 [大協に寄する言葉]
村山知義
江戸東京博物館

記(領収書)
古川□会/作成
江戸東京博物館

東京大正博覧会
江戸東京博物館

日本橋掛替につき長寿五夫婦渡初の口上
江戸東京博物館

(警察罰令権に関する問答写)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館