
昭和十一年 青年歌舞伎劇八月興行 坂東好太郎特別出演 Seinen Kabukigeki Performance in August 1936, with Special Appearance by Bandō Kōtarō
[東京劇場]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十一年 青年歌舞伎劇八月興行 坂東好太郎特別出演
- 資料番号
- 90211964
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- [東京劇場]
- 年代
- 昭和前期 昭和11年8月 1936 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-48200.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

江戸勤中日記草稿
大場伊兵衛信光/筆
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

九月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

相撲カード 鏡里 栃錦
江戸東京博物館

昭和十三年二月 新聞切り抜き スフの反物を仕立てる場合は特別の処理法や注意が要る でないと狂ひが来ます
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

琉球新誌
大槻文彦/著
江戸東京博物館

護符 武州葛飾郡下高野郷龍燈山永福寺
江戸東京博物館

煙草包紙 ピース
江戸東京博物館

セノオ楽譜 一六九番 「影ふめば」
妹尾幸次郎/編 藤井清水/作曲 永田龍雄/作詞
江戸東京博物館

教育立身書之九 秋葉大助の人力車改良図
小林習古/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 大谷神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

煙草元売捌人売渡価格表・煙草小売人に対する注意
江戸東京博物館

銀座交差点の日本人と水兵たち
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 君子、ついに立つ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

日本人形
江戸東京博物館