 
        初春興行昼夜二部制大歌舞伎 第二部絵本筋書 New Year’s Grand Kabuki Performance with Day and Night Sessions: Act 2 Picture Book and Synopsis
[明治座]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 初春興行昼夜二部制大歌舞伎 第二部絵本筋書
- 資料番号
- 90211885
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- [明治座]
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-48121.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    文化財調査写真 発掘風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    震災で焼けて半分残った凌雲閣(十二階)
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    広告切抜 軽便電気灯
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和8年9月興行筋書 尾上菊五郎・中村吉右衛門 二座合同大歌舞伎
江戸東京博物館
 
		    U型磁石
江戸東京博物館
 
		    漢詩(熱海偶成)
中島信行/筆
江戸東京博物館
 
		    単衣長着(男性用)
江戸東京博物館
 
		    ウール地ネクタイ
三越/製
江戸東京博物館
 
		    武衛市郎左衛門肖像 下絵
江戸東京博物館
 
		    新橋演舞場 昭和29年6月興行パンフレット 大阪文楽座人形浄瑠璃 総引越興行 寿式三番叟 恋娘昔八丈 菅原伝授手習鑑 生写朝顔話 他
江戸東京博物館
 
		    幾内全図
江戸東京博物館
 
		    昭和58年 年賀はがき(40円)
江戸東京博物館
 
		    東京日々新聞 第二百八十八号
江戸東京博物館
 
		    日本旅行案内図
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和29年2月興行パンフレット 菊五郎劇団 権十郎参加 義経千本桜(鳥居前) 元禄忠臣蔵 男女道成寺 一本刀土俵入 絵本太功記 彦市ばなし 明烏夢泡雪 質庫魂入替
江戸東京博物館
 
		    和漢年契
芦屋山人(高安芦屋)/著 荒井半蔵/補
江戸東京博物館