- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十三年 戦勝春の新派祭
- 資料番号
- 90211819
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- [明治座]
- 年代
- 昭和前期 昭和13年 1938 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-48055.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御帰府御道中御日雇調
江戸東京博物館
東海道 石薬師
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館
20円郵便往復はがき
江戸東京博物館
民俗調査写真 郷土玩具
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
伊勢,大和,大阪 真誠講(道中講一括のうち)
大竹武次郎/著
江戸東京博物館
秉燭
江戸東京博物館
横浜停車場と院線電車
江戸東京博物館
郷土玩具 浅草神社 むぎわら蛇
江戸東京博物館
秉燭
江戸東京博物館
明治座 昭和27年3月興行パンフレット 菊五郎劇団 黙阿弥六十年祭記念 二大名作通し狂言上演 天一坊大岡政談 上:屋敷娘 下:関三奴 通し「盲長屋梅加賀鳶」 田舎源氏露東雲
江戸東京博物館
千代紙細工 かぢやのおぢさん
貝塚正次郎/詞・曲,松村又一/作謡 貝塚正次郎/曲
江戸東京博物館
東京名所四十八景 芝口はし
昇斎一景/画
江戸東京博物館
台掛布
江戸東京博物館
東京現今文雅壱覧
山本大助/編
江戸東京博物館
日活週報 第2号
江戸東京博物館
俵編み機
江戸東京博物館