[安政元年十二月廿八日夜五ッ時内神田連雀町辺より出火] [Fire Breaking Out near Renjakuchō, Uchikanda at 8 p.m. at December 28, 1854]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [安政元年十二月廿八日夜五ッ時内神田連雀町辺より出火]
- 資料番号
- 90208070
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 瓦版
- 年代
- 江戸末期 安政元年12月28日以降 1855 19世紀
- 法量
- 23.0 cm x 57.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-47788.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
第一大区従京橋新橋迄煉瓦石造商家蕃昌貴賎薮沢盛景
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館
民俗調査写真 兜
永江維章/撮影
江戸東京博物館
たばこ わかば 包装紙
日本専売公社/製
江戸東京博物館
浅草十二ケ月の内 十月 日限会式
半哺/画
江戸東京博物館
櫛
江戸東京博物館
[馬の像]
江戸東京博物館
(京都諸事書留帳)
江戸東京博物館
長板中形型紙 菊に流水 (小判 追掛)
江戸東京博物館
浅草仲見世 浅草公園 浅草十二階 浅草観世音
江戸東京博物館
GLEASON’S PICTORIAL Vol.Ⅶ No.8
江戸東京博物館
台本案「新鉄道唱歌 第15景 鳥辺山心中」
江戸東京博物館
昭憲皇太后御大葬実写(代々木)
江戸東京博物館
支店店卸表・工場店卸表・統計及比較表の封筒(大正十三年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館
[魚]ポプラ社の創作えばなし p.14
清水崑
江戸東京博物館
向島花の隧道
江戸東京博物館
花篭蒔絵印籠
江戸東京博物館