[安政元年十二月廿八日夜五ッ時内神田連雀町辺より出火] [Fire Breaking Out near Renjakuchō, Uchikanda at 8 p.m. at December 28, 1854]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [安政元年十二月廿八日夜五ッ時内神田連雀町辺より出火]
- 資料番号
- 90208070
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 瓦版
- 年代
- 江戸末期 安政元年12月28日以降 1855 19世紀
- 法量
- 23.0 cm x 57.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-47788.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
鼈甲櫛見本
江戸東京博物館
蛇腹式カメラ
EASTMAN KODAK COMPANY/製
江戸東京博物館
受検査簿
南多摩郡町田村原町田 烟子小売人 村松久治郎
江戸東京博物館
明治四十三年八月大出水実況 道潅山崩壊シ農家半潰レノ惨状
江戸東京博物館
醤油樽 小
江戸東京博物館
噴霧器
江戸東京博物館
59 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館
(関川通渡の出入舩は春日新田宿と今町へ立会趣)
江戸東京博物館
洋画用絵筆[平筆 中]
金華堂
江戸東京博物館
長唄 吾妻八景
鶯亭金升先生/校閲
江戸東京博物館
テーマ館 東京メトロポリスプラザ 紹介パネル
江戸東京博物館
條目写書
田村宗兵衛/写
江戸東京博物館
教育小児きせかえ
平の家
江戸東京博物館
リュック(子供用)
江戸東京博物館
その日暮し(詩歌詠草)
江戸東京博物館