![[安政元年十二月廿八日夜五ッ時内神田連雀町辺より出火]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/652687-L.jpg)
[安政元年十二月廿八日夜五ッ時内神田連雀町辺より出火] [Fire Breaking Out near Renjakuchō, Uchikanda at 8 p.m. at December 28, 1854]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [安政元年十二月廿八日夜五ッ時内神田連雀町辺より出火]
- 資料番号
- 90208070
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 瓦版
- 年代
- 江戸末期 安政元年12月28日以降 1855 19世紀
- 法量
- 23.0 cm x 57.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-47788.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

高崎観音山白衣大観音
江戸東京博物館

天保十四癸卯暦(江戸暦)
鱗形屋小兵衛
江戸東京博物館

着物 袷
江戸東京博物館

ニッケル領収証(上様宛)
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

伽羅先代萩 六段目の切 御殿の段
三浦兼助/著 三光堂 木全針二郎/印刷
江戸東京博物館

奉祝紀元二千六百年 新派大合同三月興行
[明治座]
江戸東京博物館

浅草観音堂御神籤(第九十二吉)
[浅草観音堂]
江戸東京博物館

関東大震災
江戸東京博物館

国ニ而東京行書状預帳・東京買物記
越後国頚城郡菖蒲村戸長本山健治,百姓飯田甚左衛門/作成
江戸東京博物館

元祖荒井ヨネ子 新演劇大合同一座 八木節 大正踊
江戸東京博物館

東京レポート NO.1295
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

四季風物図屏風
市川其融/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 鯉
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊に唐草
江戸東京博物館