![[慶応二丙寅年十一月十日暁八ッ時頃神田永富町より出火]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652686-L.jpg)
[慶応二丙寅年十一月十日暁八ッ時頃神田永富町より出火] [Fire Breaking Out at Nagatomichō, Kanda at around 2 a.m. on November 10, 1866]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [慶応二丙寅年十一月十日暁八ッ時頃神田永富町より出火]
- 資料番号
- 90208069
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 瓦版
- 年代
- 江戸末期 慶応2年11月10日以降 1866 19世紀
- 法量
- 38.1 cm x 51.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-47787.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

護符 七福神
江戸東京博物館

柴田常恵あて書簡
江見水蔭/作
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

しんぱんはうた大津ゑぶし
江戸東京博物館

乍恐口上書を以奉願上候御事
餌釣村肝煎 久五郎/作成
江戸東京博物館

御札 冨士山祈祷神璽
江戸東京博物館

同盟ニュース 全国民待望の日遂に来る!!軍都漢口に翻る血の日章旗燦たり
江戸東京博物館

明治座 昭和62年11月公演パンフレット 連続最多出演15周年記念 吉例第21回 杉良太郎 11月特別公演 ふりむけば夕陽 杉良太郎’87/秋ビッグ・オンステージ~人生はバラード~ 寄席行燈
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

自宅での小林源次郎の写真
江戸東京博物館

帽子
江戸東京博物館

報知新聞 大正12年9月19日号 夕刊
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

明治座 昭和39年9月上演台本 東宝劇団 刺青ざんげ
中野實/作・演出
江戸東京博物館

ムーラン・ルージュ新宿座 昭和12年11月 第193回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 杉の老木,舌切り雀,花咲爺
A・アンベール/著
江戸東京博物館

文化財調査写真 装身具
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館