
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 機械生人形忠臣蔵十二段続
- 資料番号
- 90208053
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 作者(文書は差出人)
- 箕輪金兵衛/画工
- 発行所(文書は宛先)
- 箕輪金兵衛/出版 野見長治/細工人
- 年代
- 明治中期 明治21年10月17日 1888 19世紀
- 法量
- 38.8 cm x 51.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-47771.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

下絵 男性肖像
川村清雄/画
江戸東京博物館

スケッチ [女かっぱ 腰掛けうつむく態(貼り付けあり)]
清水崑
江戸東京博物館

小学日本史略字引 全
伊地知貞馨/著
江戸東京博物館

御領分本石新田高町歩家数反別人数改書(写)
適翁/作成
江戸東京博物館

質地流地証文之事
上恩方村又兵衛/他
江戸東京博物館

東京日日新聞 大正14年度 第17541号 夕刊
江戸東京博物館

同潤会猿江裏町アパートメント 水道蛇口
同潤会/設計
江戸東京博物館

昭和職業絵尽 其八 写真班
和田三造/画
江戸東京博物館

頼光大江山入(豆本)
英松/画
江戸東京博物館

解放された捕虜への告知板
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和15年5月公演筋書 奉祝紀元二千六百年 市川海老蔵襲名披露
江戸東京博物館

清水崑家の人々 24年元旦 陣内
清水崑
江戸東京博物館

江戸東京博物館

(148)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

市村座開場浄瑠璃狂言
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館

講習証(大内亥之吉)
統計講習会会長 法学博士 阪谷芳郎/作成
江戸東京博物館