 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ミヤコ週報NO.112
- 資料番号
- 90205035
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 谷内松之助/編輯発行兼印刷人
- 発行所(文書は宛先)
- みやこ座/発行、大島印刷所/印刷
- 年代
- 昭和初期 昭和3年11月1日 1928 20世紀
- 法量
- 19.8 cm x 13.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-47653.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    朝鮮伝聞記
安達吟光/画
江戸東京博物館
 
		    都内各商業工業名入れ用 手拭い用染め型 明石町 非鉄金属商 笠原商店
江戸東京博物館
 
		    秩父鉄道沿線
江戸東京博物館
 
		    幼稚園 図工作品
江戸東京博物館
 
		    駿河台岩崎家庭園より眺望之図
江戸東京博物館
 
		    東京落語 かっぱの絵[木かげ]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    着物地工程品
江戸東京博物館
 
		    オリンピックの競技施設と交通 地図
江戸東京博物館
 
		    元豊通宝(真)
江戸東京博物館
 
		    土面(翁)
江戸東京博物館
 
		    玩具 自動車(プラスチック製)
江戸東京博物館
 
		    時代物[2][山伏と女の後ろ姿]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    幟「演芸の松竹座」
江戸東京博物館
 
		    鉄製書棚
江戸東京博物館
 
		    (帝都名所)浅草観世音本堂
江戸東京博物館
 
		    箱の池
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館