
高木徳子歌舞劇協会・アサヒ歌劇団一行第二回上演番組 Program for the 2nd Performance by Takagi Tokuko Kabugeki Kyōkai and Asahi Kagekidan
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 高木徳子歌舞劇協会・アサヒ歌劇団一行第二回上演番組
- 資料番号
- 90204929
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 年代
- 大正期 大正7年4月16日 1918 20世紀
- 法量
- 15.8 cm x 22.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-47548.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

手拭型紙 矢羽紋と三つ扇紋 富子
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

万木村文書 連名承知一札之事(村勘当お救いにつき)
苅谷伊兵衛/他8名作成
江戸東京博物館

健康東八拳さくら会会員名簿
江戸東京博物館

バンビ置物
江戸東京博物館

覚(永々苗字御免)
名主 敬助/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 オビシャ
永江維章/撮影
江戸東京博物館

領収証
江戸東京博物館

新開発触状扣(新開并荒地起返しの旨奨励につき触書)
江戸東京博物館

写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館

元文豆板銀
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1861年 英公使館襲撃時のオールコックの部屋 Alcock’s room/The outrage on the British Embassy at Japan
江戸東京博物館

立法 平法 天元術
江戸東京博物館

世界さいしょのワイドスクリーン うつし絵・挿画と説明の不備について(『週間少年マガジン』3月30日号)
江戸東京博物館

惕中録 下
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年11月興行筋書 青年歌舞伎劇顔見世興行
江戸東京博物館

文化財調査 石碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館