
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日本読書新聞 昭和37年3月19日 1147号
- 資料番号
- 90201419
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- その他
- 発行所(文書は宛先)
- 日本出版協会
- 年代
- 昭和中期 昭和37年3月19日 1962 20世紀
- 員数
- 1部
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-47465.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

「東京千景」ペン画スケッチ 両国橋 墨田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

来状記載帖
[村松久七]
江戸東京博物館

和歌色紙(山家鵙)
小出粲
江戸東京博物館

亀戸梅屋敷
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

武衛市郎左衛門肖像 下絵
江戸東京博物館

京都旧御所公家御門
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和11年4月公演筋書 第二十六回浪花踊番組
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 友人の訪問のことや田山花袋との会に欠席のこと
京村/作
江戸東京博物館

名古屋場所取組表 昭和十四年二月場所 十日目取組
江戸東京博物館

読売新聞 第6475号
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和33年9月興行パンフレット 中村吉右衛門劇団 市川猿之助一座 中村時蔵・中村歌右衛門参加 赤烏帽子 勧進帳 熊谷陣屋 枕獅子 菅原伝授手習鑑 戦国御前 茨木 濯ぎ川
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

江戸のはなおふではん三二のまきくどき
江戸東京博物館

帽子(国民帽)
江戸東京博物館

新聞切抜「子授けお神楽」
江戸東京博物館

隆起した岩が海面から、大磯海岸
堀井猛司
江戸東京博物館

以書付御請書奉差上候
草ヶ谷村名主 甚左衛門/作成
江戸東京博物館