- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日本読書新聞 昭和36年6月5日 1107号
- 資料番号
- 90201380
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- その他
- 発行所(文書は宛先)
- 日本出版協会
- 年代
- 昭和中期 昭和36年6月5日 1961 20世紀
- 員数
- 1部
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-47426.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
長唄研精会 第三百八回演奏会 今夜の番組と曲目解説
法木徳兵衛/編輯 長唄研精会/作成 川崎活版所 川崎佐一/印刷
江戸東京博物館
マッチ
信託併営 大和銀行
江戸東京博物館
色紙(篆文古語十字書)
高畑翠石
江戸東京博物館
四谷塩町一丁目文書(鎮守御祭礼餝付道具一式預ケ所覚帳)
安平/他1名作成
江戸東京博物館
大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草観音境内において興行仕候(蝋燭渡りの曲)
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館
明治三十年略本暦
江戸東京博物館
文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
商売往来
江戸東京博物館
蕣(あさがほ)縁(ゆかり)の浮世絵図
江戸東京博物館
昭和十年五月 新聞切り抜き セルのお洗濯はなぜ難かしいか?
江戸東京博物館
村越糸店縫糸(白)
村越糸店
江戸東京博物館
しんぱんげいしゃどどいつ
江戸東京博物館
自普請人費割取立帳
村用掛原茂卯左衛門
江戸東京博物館
歌舞伎写真 「本朝二十四孝 筍掘」
江戸東京博物館
長板中形型紙 藤にみだれ網
江戸東京博物館
万国歴史筆記 中古之部
[三刀谷先生]/教授
江戸東京博物館