
民俗調査写真 壱岐郡田河村塞神 Ethnographic Survey Photograph: Sainokami (Travelers’ Guardian Deity) in Tagawamura, Ikigun
永江維章/撮影
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 民俗調査写真 壱岐郡田河村塞神
- 資料番号
- 90024996
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 永江維章/撮影
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-55877.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

日本読書新聞 昭和36年7月17日 1113号
江戸東京博物館

エハガキ写真道楽 第三集
江戸東京博物館

金龍模様刺繍入 石帯(部分)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和12年1月興行筋書 新春を飾る豪華大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

紙縒細工黒漆塗腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

大島三原山御神火
江戸東京博物館

新吉原仲北町通り光景
江戸東京博物館

伊万里印判皿 地球儀
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[相合傘]
清水崑
江戸東京博物館

田畑散田帳(田畑耕作人の年貢高書上につき)
吟龍山松雲寺/作成
江戸東京博物館

端ギレ
江戸東京博物館

書簡(石狩空知夕張水害への救恤のお願い状)
札幌大通西3丁目水害救恤委員部(8名連名)
江戸東京博物館

妙正寺川出流点(立体写真用)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

婚礼衣裳(打掛 桜雅楽文様)
越見屋
江戸東京博物館

靖国神社大祭 式場内歩兵整列の光景
江戸東京博物館

昭和三十年神宮館高島暦
高島易断所本部
江戸東京博物館