
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 民俗調査写真 奉納物(多産)
- 資料番号
- 90024741
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 永江維章/編輯撮影
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66169.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(名古屋名所) 燎爛の春に賑ふ覚王山 征清記念碑の附近
江戸東京博物館

王子 日暮里 飛鳥山スライド 碑文谷円融寺(室町期遺築)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

電話の栞
江戸東京博物館

両国国技館大角力番付 大正三年五月場所
江戸東京博物館

(長谷部勝七差出御店様宛・包紙)
江戸東京博物館

漢詩「能受善言如市人…」
中村正直/筆
江戸東京博物館

仁天門(江戸の門 下絵(鉛筆画))
前田政雄/画
江戸東京博物館

天王御祭礼の図
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

世界の都市が、市民が集う世界都市博覧会-東京フロンティア〈日本語版〉
株式会社インターボイス/製作
江戸東京博物館

第三十四回 愛国婦人会通常総会開催案内
江戸東京博物館

海珊詩鈔
江戸東京博物館

明治座 昭和50年11月上演台本 錦秋公演 月形半平太
行友李風/作 伊藤大輔/シナリオ 土橋成男/脚本 松浦竹夫/演出
江戸東京博物館

新富座大評判芸妓踊之図
年信(2代)/画
江戸東京博物館

永代御江戸絵図
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年6月興行筋書 東劇六月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

粉本 布袋と唐子
[柴田是真/画]
江戸東京博物館