
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- おほうし箸(婚礼用具)
- 資料番号
- 90023353
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 人生儀礼
- 年代
- [昭和中期] 20世紀
- 法量
- 24.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-55431.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

厨子入 蛭子神・大黒天像
江戸東京博物館

記念乗車券 開都五百年大東京祭記念電車往復乗車券
江戸東京博物館

見取図
江戸東京博物館

御役所より御触書写(鑓・鉄炮等携候もの共悪事之有無、有宿無宿之無差別召捕ニ付)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館

助六,源治店
市川三升/詞 吉田草子庵/曲
江戸東京博物館

上(竹生村畑御用地と次田村浜谷地替地御免願)
次田村肝煎 久蔵/他作成
江戸東京博物館

松の緑
江戸東京博物館

一銭貨幣
江戸東京博物館

願書下書(大筒役下役組頭明きの節明跡抱入願)
[井上末五郎/作成]
江戸東京博物館

ウコンゲタ
江戸東京博物館

The Orient News No.
斎田治良/編輯兼発行人
江戸東京博物館

御請書(芝居見せ物同様事・旅商人・河原者など村々入申間敷につき)
下高野村 東大寺/他作成
江戸東京博物館

梅実彫鹿角足三賢人簪
江戸東京博物館

春の演劇祭 新派大合同
江戸東京博物館

文化財調査写真 那古寺多宝塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年1月興行筋書 初春興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館